WILDLIFE

車・一人旅・デジタル機器・DIY・トレーニング…男の夢がつまった、りょうのHOTでCOOLなdiary 荒っぽく生きるLIFE


車・一人旅・デジタル機器・DIY・トレーニング…男の夢がつまった、りょうのHOTでCOOLなdiary 荒っぽく生きるLIFE

フレームレス水槽の水漏れ修理!コーキングで簡単に直った

f:id:ryo-oD:20200219154517j:plain
我が家の熱帯魚の水槽。

 

フレームレス水槽なんだけど、買って半年くらいでじわりじわりと水漏れしている。最初のうちは気付かなかったけど、長い間、漏れた水がリビングのフローリングに浸食…あ〜あ、やっちまった。

 

という訳で、今回もダメ元、自力で修理!直ればラッキー!作業は好きだし、スキルアップにもなる。それで愛着も増すんだよな。

 

 

フレームレス水槽は水漏れしやすい

文字通りフレームがなく、ガラスの板を直接シリコンの接着剤で張り合わせているだけ。だから設計的にすんごく弱い。

 

枠がない分、景観が良い。要するにデザイン性重視の代物。

我が家も嫁さんが「これがいい!」っていうので、GEXの水槽セットを購入。

「私がちゃんとお世話するから!」って言いながらも、一度も水を変えてくれないのはここだけの話…。

 

フレームレス水槽の扱い方

絶対にフレームを上から両サイドをつまんで持ち上げるようなやり方はNG。

水槽が外方向に開いて、水漏れになる。だから、底板から持ち上げるようにする。

 

水槽内で底砂を洗うなんてダメだから。え?うち?うちは全部やっちゃいかんことやったね。そりゃ水槽に負荷が掛かるよね…。

 

ダメと分かっていても、失敗も実体験として身体で憶えること。それでこそ理解が深まると考えている。いい勉強になった。と、カッコつけて言ってみる(笑)

 

フレーム水槽は底板から持ち上げること!

 

水漏れの修理の仕方

1.古いコーキング剤を除去する

f:id:ryo-oD:20200219154631j:plain

板と板を繋ぎ合わせている古いコーキング剤(シール材)をカッターで除去。

 

f:id:ryo-oD:20200219154716j:plain

カッターで切り込みを入れて引っ張れば綺麗に取れる。

 

f:id:ryo-oD:20200219160719j:plain

細かいところは歯ブラシを使って取った。

 

しかし、いつまで経っても永遠とも言えるボロボロのカスが出てくるので、適当なところで見切りをつける。正直これが凄い時間が掛かった…。

 

そして最後にこんなことを言うと本末転倒になるかもしれないが、古いコーキング剤は除去しないでそのまま上からコーキングをする荒技もあるらしい。

そんな禁忌の技を使えば良かったと一瞬頭をよぎったくらい、古いコーキング除去は手間のかかる作業だった…!

 

でも、ちゃんと除去した方が失敗しにくいので。

 

2.コーキング部をマスキング

コーキングする継ぎ目の部分をマスキングテープでマスキング。

f:id:ryo-oD:20200219170201j:plain

継ぎ目から3mmくらい空けてマスキング。これも結構細かい作業。途中でテープが切れたり、コーナーの部分をカッターで綺麗に切ったり…。

 

僕が使ったテープの幅は30mm。もっと細くても問題ないと思う。

 

3.ヘラでコーキング

f:id:ryo-oD:20200219162424j:plain

使ったのはセメダインの水槽にも使えるバスコーク。

ポイントは「防カビ剤が入っていない」である。これが魚にとって有害物質なのでここを押さえておくこと。

これはヘラとマスキングテープもあるので助かる。

 

f:id:ryo-oD:20200219170729j:plain

まず、全周チューブを押し当ててガッツリとコーキング剤をねじ込む。

 

f:id:ryo-oD:20200219170742j:plain

ヘラでならす。

出来るだけ垂直に立てることで、先が丸くなっているので、不要なコーキングが取れて、必要分だけが綺麗に充填される。

 

f:id:ryo-oD:20200219171411j:plain

全周にコーキングしたら直ぐにマスキングテープをはがしてOK!

なんだけど、忘れてて1時間くらい放置してたっていう…それでも問題無く取れました(笑)

後は24時間放置して固まるのを待つのみ…

 

水槽に水を張って確認

f:id:ryo-oD:20200220155907j:plain

漏れるとまずいので、外で水を張る。

新聞紙を下に敷いて、新聞紙が湿っていたらアウトだ。

これまた24時間放置。

 

f:id:ryo-oD:20200220160036j:plain

翌日…。

新聞はからっから!直った。

 

最後に

f:id:ryo-oD:20200223185519j:plain

無事に直ったことだし、次はアクアリウムに力を入れなくては!

目指すは持続可能なお世話に時間がかかり過ぎないもの。

 

静寂の中、優雅に泳ぐ魚を見ていると穏やかな気に。