WILDLIFE

車・一人旅・デジタル機器・DIY・トレーニング…男の夢がつまった、りょうのHOTでCOOLなdiary 荒っぽく生きるLIFE


車・一人旅・デジタル機器・DIY・トレーニング…男の夢がつまった、りょうのHOTでCOOLなdiary 荒っぽく生きるLIFE

限られた時間の使い方。練習内容が悪過ぎる弱小部活動

f:id:ryo-oD:20200113210409j:plain


先日の土曜日。

中1の息子のハンドボール部のデビュー戦。

 

試合は一年生のみの大会。

顧問からは、他の学校は、うちの二年生並みの強さだからなと、ハッパをかけられていたのだが…

 

毎日、練習頑張ってたけど、

 

試合は全敗…。

 

しかも圧倒的な負け試合。

 

息子と、全敗だけはしたくないなって言ってたけど、現実となった。

 

「負けても獲るものがあればいいよ」って話をしてたけど、

 

僕としては悔いが残る。

 

なぜなら、実戦の練習を試合前の前日にしたのみ!!

 

そら、勝てる訳ないだろーよ。

いくら、基礎が大事でパスやシュートの練習して上達しても、実戦で使ってなかったら、上手く機能する訳ない。

 

案の定、チームは組織的動きが出来る訳もなく、「誰が攻める!?」という雰囲気。パスは前へ出せず、横に振るばかり。

 

チームは噛み合う事なく終わった。

 

毎日朝練もして、日曜日も練習に捧げている。決して他校と比べて練習量が少ないとは思えない。

 

相手は同じ一年生。なのに、これほどまでに明らかな差。

 

その敗因は…

 

明らかな圧倒的実践練習の不足。 

 

限られた時間をどう使うかで結果は大きく変わる、典型的な例だろう。

 

子どもの吸収力、上達力は速い。

大会も後半になると、多少は攻め方が出来てきた。

 

子どもたちはその晩、打ち上げをして、お泊り会を開いていた。結束力はある。

 

ヤル気はあるのだ。

 

この力をどう活かすか。

 

弱小ハンドボール部を見守りたい。